この記事を書いている本日(2019年5月25日)は、白金台1丁目にあるシェラトン都ホテル東京にて二日間開催される、GINZAデラックスセールの初日にあたります。 私は、このセールの招待状と引き換えにもらえる粗品が欲しいの...
この記事を書いている本日(2018年11月11日)は、白金台1丁目のシェラトン都ホテル東京にて、GINZAデラックスセールの開催されており、本日はこのセールの二日目に当たります。 私はこのセールは、近所ということもあり、...
上大崎の交差点を初めて運転する人が気をつけることの記事の続報です。前回の記事では、「白金台5丁目近くの上大崎の交差点では、警察がよく車線変更の違反(進路変更禁止)の取締りをしており、無理に車線変更をしない方がいいですよ」...
先日、久々に、白金台駅と東京駅間を電車で移動する機会がありました。その際、行きと帰りのアクセス方法を次のように変えて移動してみました。 行き: 白金台駅 ー都営三田線→ 三田駅 ー徒歩→ 田町駅 ーJR山手線→ 東京駅 ...
白金台1丁目のシェラトン都ホテル東京では、松屋銀座のGINZAデラックスセールが定期的に開催されます。 この記事を書いている2018年5月19日は、その二日間行われるそのセールが初日に当たります。私は、このセールには、招...
この記事を書いている2018年4月現在、白金台5丁目にある都立庭園美術館には、次の2種類の年間パスポートがあります。 美術館の中にも入れる年間パスポート: 4,000円 庭園のみ入れる年間パスポート: 1,500円 詳し...
先日、白金台駅側から目黒駅まで徒歩で移動中に気がついたのですが、都立庭園美術館のレストランとカフェがリニューアルオープンしていたんですね。 営業時間など詳しくは、次の都立庭園美術館の公式サイトにあります。 都立庭園美術館...
白金台から目黒通り沿いに目黒駅の方に向かうと、途中に上大崎の交差点があります。この記事のトップの写真が、その交差点の様子です。また次のリンクから上大崎の交差点の場所を確認できます。 Googleマップで上大崎の交差点の場...
この記事を書いている最近、私は、白金台エリアで、出前サービスのUber Eatsの配達員を見かける機会が2度ありました。どちらも、白金台5丁目の目黒通り沿いで、「どんぐり公園近辺」というのが、ご存知の方には一番わかりやす...
白金台1丁目には、加藤清正にゆかりのある覚林寺があります。清正公とも呼ばれ、この建物の最寄りの交差点の名前も、「清正公前」となっています。 また、毎年5月には、覚林寺を中心に、清正公大祭が催されます。お祭り当日にこのエリ...