上大崎の交差点を初めて運転する人が気をつけること

上大崎の交差点を初めて運転する人が気をつけること

白金台から目黒通り沿いに目黒駅の方に向かうと、途中に上大崎の交差点があります。この記事のトップの写真が、その交差点の様子です。また次のリンクから上大崎の交差点の場所を確認できます。

Googleマップで上大崎の交差点の場所を見る

この交差点を車で運転するのが初めての人は、気をつけた方が良いです。というのも、この交差点にあるファミリーマートの前のあたりで、よく警察が取り締まりをしているからです。次のリンクから、この交差点で、まさに取り締まっている様子が、確認できます。

Googleストリートビューで上大崎の交差点での取り締まりの様子をみる

なぜ、この交差点で、よく取り締まりをしているかというと、車線変更の違反(進路変更禁止)を取締りやすい交差点だからだと、私は考えています。

例えば、次のリンクから、Googleストリートビューで、この交差点を白金台側から目黒駅方向に進む視点が確認できます。

Googleストリートビューで目黒駅方向に向かう上大崎の交差点の様子を見る

見るとわかるのですが、進路変更禁止のオレンジ線になっていますよね。一方で、この方向でこの交差点を通るとき、「あっ、やっぱりこっちに行きたかった」と、オレンジ線を跨ぎたくなることが、意外とあります。例えば、五反田方向に行くには、左端の車線にいる必要があるからです。また首都高に乗りたいときは、右端の車線にいる必要があります。

白金トンネル側から五反田方向に向かう時も、同じ理由で注意が必要です。次のリンクから、Googleストリートビューでその様子を確認できます。

Googleストリートビューで五反田方向に向かう上大崎の交差点の様子を見る

同じく、交差点直前で、進路変更禁止のオレンジ線になっていることがわかりますよね。例えば、直進しかできない車線にいて、「やっぱり、目黒駅方向に右折したかったんだ」と、急に車線を変えたくなる可能性があるわけです。

というわけで、上大崎の交差点では、急な車線変更をしないように気をつけた方が良いです。

続き↓
上大崎の交差点では「こっちの方でも取締りをしているんだな」と発見だった話

スポンサーリンク