複数のメガバンクに用事があるときに便利な山手線の駅

複数のメガバンクに用事があるときに便利な山手線の駅
2018年1月22日追記。

2017年12月に、みずほ銀行の目黒支店が、目黒駅前に新しくできた目黒セントラルスクエアに戻ってきました。結果、目黒駅東口には、4大銀行の窓口がある支店が徒歩3分圏内にまとまり、より便利になりました。

そして、以下の記事では、みずほ銀行の目黒支店が、日の丸自動車学校の近くにあった頃に書いたものですので、ご注意ください。

今回は、UFJ、みずほ、三井住友、りそな銀行などの複数の大手銀行に用事がある人に伝えたい情報です。

お伝えしたいのは、「そんな時は、目黒駅東口が便利ですよ」というお話です。

大手銀行のATMが徒歩3分圏内に全てある

なぜそんなときに目黒駅東口が便利かというと、大手銀行のATMが徒歩3分圏内に全てあるからです。

それぞれの場所を地図で示すと次の通りです。

上の地図を見るとわかる通り、目黒駅東口近くの目黒通り沿いには、徒歩3分くらいの近距離に大手銀行の支店が集中しています。

みずほの場合は、ATMだけですが、ちょっと歩けばの窓口のある支店も、目黒駅近くにあります。

目黒駅のみずほ銀行の場所を見る

加えて、同じ目黒通り沿いには、郵便局もあります。

4大銀行のATMを簡単にハシゴできるのが嬉しい

実際のところ、山手線の主要駅であれば、その近郊に、大手銀行のATMが全てそろっているのは、珍しいことではありません。

ですが、目黒駅の場合、全て揃っているだけでなく、それらの距離がお互いに近いんですね。なので、「あの銀行でお金を引き出して、あの銀行の口座に振り込んで、ついでに、あの銀行で記帳しよう」のように、これらの銀行をハシゴしたいときに、本当に便利です。

スポンサーリンク