高輪デュープレックスC’sへのチェックインの体験談 | 重要事項説明はいつ行われたか?

高輪デュープレックスC’sへのチェックインの体験談 | 重要事項説明はいつ行われたか?

前回の高輪デュープレックスC’sの手配にあたり想定外だったことの記事では、高輪デュープレックスC’sに滞在するにあたり、「賃貸契約が必要でその審査があり、ホテルのように簡単に泊まれる施設ではないことが想定外だった」と言うことをご紹介しました。

私は、結果として無事にその審査にパスして、この施設に滞在できることになったのですが、次に気になったのが、「いつ賃貸契約の重要事項説明をするんだろう?」と言うことでした。

と言うのも、私は、てっきり入居前に賃貸契約を締結するものだと思い込んでいたからです。そして、「宅建業法では、貸す側は、賃貸契約の前に、重要事項説明をする必要がある」と言う知識があったので、入居前にその説明を受ける機会があるものだと思っていました。

実際には、この施設の場合、申し込んでその審査にパスした後は、「では、当日、契約書類に捺印するための印鑑(シャチハタ以外)をご用意した上でチェックインのご予定時間に、当施設のフロントにお越しください。」と言う流れになりました。

つまり、実際に入居するまでは、賃貸契約を締結していない状況ということですね。そして、重要事項説明と契約は、そのチェックイン日に、この施設のフロントで行われることになりました。また、その賃料を私はクレジットカード払いにしたのですが、その月の賃料の請求も、このチェックイン日付で来ました。

というわけで、この施設に滞在する場合、賃貸契約をする必要があるので、チェックイン日の手続きが、ホテルに滞在するよりは少々時間がかかります。と言っても15分程度のことでしたので、それほど手間には感じませんでした。

また、そのチェックイン時間について選択できる場合は、フロントが12時〜13時はお昼休みなることを知っておくと役立つかもしれません。

私の場合はそのチェックイン時間として「午後ならいつでも大丈夫です」ということになりました。そこで13時からのチェックインとし、実際には12:30頃に一度この施設を訪れました。

ところ、フロントに人がおらず、「あれっ?」ということになりました。上で述べたとおり、この施設のフロントは、12時〜13時はお昼休みになるんですね。ので、その間はチェックインしたくてもできない状況となります。

結果として、13時まで時間を潰して、チェックインをすることになりました。

↓続き
高輪デュープレックスC’sのチェックイン時、台車を貸してもらえるか?

スポンサーリンク