高輪デュープレックスC’sのファミリースイートのベランダからの眺望

高輪デュープレックスC’sのファミリースイートのベランダからの眺望

前回の高輪デュープレックスC’sのファミリースイートの間取りに滞在した感想の記事では、高輪デュープレックスC’sにある複数の部屋タイプのうち、私が滞在したファミリースイートの間取りの感想をご紹介しました。

今回は、その部屋のベランダからの眺望についてご紹介します。この記事のトップの写真が、私が滞在したファミリースイートの部屋のベランダからの眺望です。

この眺望のうち、中央やや左に見えている大きなビルが高輪区民センターです。高輪デュープレックスC’sから区民センターは南東方向にありますので、つまりこのベランダは、南東側に向いていることがわかります。

また、以上の位置関係を知った上で、次のリンクから、Googleマップで高輪デュープレックスC’sの位置を見ると、この眺望の様子とその建物の位置関係がよくわかるはずです。

Googleマップで高輪デュープレックスC’sの位置を見る

私が宿泊したファミリースイートの部屋のベランダからは、このような感じで白金高輪駅周辺の街並みが見えるシティービューとなっていました。

また、実際に滞在した結果、この施設からの眺望について、これから宿泊を検討している人が、事前に1つ知っておいた方が良いことがあると感じました。

それは、この施設が、松秀寺というお寺に面していることです。

江戸時代の古地図を確認すると、むしろ、かつては松秀寺の敷地だったエリアに、この施設が立っていることがわかります。そして、お寺があるということは、お墓があるということを意味します。

私が滞在したファミリースイートの部屋は、南東側の角部屋となり、松秀寺に囲まれるような位置にあります。つまり、ベランダに限らず、どの窓からも、ちらっと眼下にお墓が見える、パーシャル・グレイブ・ビューとなっていました。

↓続き
高輪デュープレックスC’sのファミリースイートのキッチンを利用した感想

スポンサーリンク