高輪デュープレックスC’sのファミリースイートの間取りに滞在した感想

高輪デュープレックスC’sのファミリースイートの間取りに滞在した感想

前回の高輪デュープレックスC’sのエレベーターは何機あるか?人とどれくらい乗り合わせたか?では、高輪デュープレックスC’sの施設にエレベーターが何機あるか、そして、どれくらいの頻度で他の居住者と乗り合わせることになったかをご紹介しました。

今回は、高輪デュープレックスC’sへの滞在を検討している人のうち、その部屋タイプを選んでいる人に向けて、私が滞在したファミリースイートの間取りの感想をご紹介します。

まず、高輪デュープレックスC’sの部屋タイプ選びの基本として、どのような部屋タイプがあるかをご紹介すると、次の通りです。

  • プレミアスイート 45.38m2、月額賃料402,000円〜
  • スタンダードスイートB・C 40.26m2、月額賃料339,000円〜
  • ファミリースイート 45.1m2、月額賃料381,000円〜
  • スーペリア 30.25m2、月額賃料297,000円〜

以上の月額賃料は、この記事を書いている現在、この施設の公式サイトに掲載されている金額です。

これらのうち、私は、2番目に広い間取りとなるファミリースイートに滞在しました。なぜこの部屋タイプを選んだかと言うと、申し込む時点で希望する日程で空室があるのが、この部屋タイプしかなかったからです。つまり、他に選ぶ余地がなく、この部屋タイプを選ぶしかない状況でした。

私が宿泊したファミリースイートの間取りについて、公式サイトから引用すると次の通りです。

高輪デュープレックスC'sのファミリースイートの間取り
高輪デュープレックスC’sのファミリースイートの間取り、公式サイトより引用

ご覧いただくと、縦に長い間取りをしていることがわかりますよね。実際に滞在した時の印象も同じで、この部屋に入って感じた第一印象は、「縦に長いな〜」と言うものでした。

この縦長の間取りのため、正直なところ、その空間に狭さを感じました。ただ、逆にキッチン、ベッド、リビング、クローゼットが、その縦長の空間にコンパクトにまとまっており、その点では便利でした。

公式サイトによると、この部屋タイプは、「4人までご利用可」とあります。その場合、寝るときは、寝室のベッドに2名、この記事トップの写真が実際のファミリータイプのソファーベッドの様子なのですがこれをベッドにしてそこに1名、さらに1組の布団を借りて1名という感じで利用することになります。

ただ、実際に滞在した印象からすると、大人4名(もしくは大人2名と中学生以上のお子さん2名)でこの部屋タイプに宿泊するには、かなり狭さを感じる印象です。家族で4人で泊まるなら、お子さんが小学生以下くらいまでが向いている部屋タイプと感じました。

↓続き
高輪デュープレックスC’sのファミリースイートのベランダからの眺望

スポンサーリンク