雨の日に利用するべき都ホテル東京まで交通手段

雨の日に利用するべき都ホテル東京まで交通手段

今回は、白金台1丁目にあるシェラトン都ホテル東京を初めて訪れる人に伝えたい情報です。

雨の日は目黒駅からシャトルバス

都ホテル東京までの交通手段は、いくつかあります。例えば次のようなものがあります。

  • 白金台駅から歩く
  • 白金高輪駅から歩く
  • 東急バス98の清正公前のバス停から歩く
  • 目黒駅からシャトルバスを利用する

これらの交通手段の中で、訪れる日が雨だった場合は、目黒駅からシャトルバスを利用すべきです。

なぜかというと、そうすると、雨に濡れる範囲を最小限で済むからです。

目黒駅のシャトルバスのバス停は目黒駅の東口の目の前

都ホテル東京のシャトルバスが乗り付ける、目黒駅のバス停は、東口の目の前となっています。次のリンクから、Googleストリートビューで、そのバスが停る場所が見られます。

Googleストリートビューで目黒駅東口のシャトルバスのバス停のエリアを見る

上のリンクを見るとわかる通り、このエリアは、目黒駅の東口から本当にすぐになっています。ただ、東口からバス停のあるエリアまでは、屋根がありません。

つまり、雨が降っている場合は、その間だけは、濡れることになります。ですが、逆にいうと、東口からバスに乗るまでのほんのちょっとの間しか濡れることがありません。

白金台駅、白金高輪駅から歩くとかなり濡れる

一方で。都ホテル東京を訪れるにあたり、白金台駅や白金高輪駅から歩くと、結構濡れます。それなりの距離を歩くことになるからです。

清正公前のバス停から歩く場合は、その距離もだいぶ短いのですが、やはり、シャトルバスでアクセスするよりは、濡れます。

シャトルバスは、都ホテル東京の屋根のあるロビー前まで乗り付けてくれるからです。つまり、シャトルバスの場合は、目黒駅でバスに乗り込んでしまえば、それ以上濡れることがないわけですね。

なので、雨の日は、目黒駅からシャトルバスを利用するのがお薦めです。

スポンサーリンク